2024/05/24
いよいよ…
最近中学生、高校生にご来院いただくことが増えてきています。
それもそのはずです!
高校生はすでにゴールデンウィークあたりから、
中学生は中間テストも終え6月末から7月初めにあたりにある
加古郡総体に向けて練習が本格的にハードになってくる時期です✊🏻
もちろんない方が良いですが、練習がハードになったり力が入ると
オーバーワークによるものやチームメイトとの接触などによる
怪我のリスクはどうしても高くなってしまいます。
自分も大会前に怪我をしたこともありますし、
以前から痛めていたものがなかなか完治せず練習出来たり
休んだりと十分に準備できないまま試合を迎え
最大のパフォーマンスが出せなかったりと
悔しい思いや歯痒い思いをたくさんしてきました…。
先程も言ったように本当に一番は怪我無く
練習や試合に100%で臨めるが最高です!
しかしどれだけ気を付けていても起こるのが怪我。
そういう時に自分がどれだけ役に立てるか…。
触診からの見立て、基本となる手技でのアプローチ、
プラスで何か物理療法が必要かの判断、テーピングなどの処置も的確さ、
全てが噛み合わないとその子の100%は引き出せません!
ただ肩凝りや慢性的な腰痛などそういうものを揉みほぐして
楽になったはと言っていただき喜び満足するようではいけません。
もちろんそれも大切なことではありますが柔道整復師という資格を持っている以上は
怪我や負傷したものを少しでも改善させていくのが我々の使命だと思います。
また僕がこの仕事を志した理由が自分が現役時代に怪我や痛みで
100%のプレーが出来る期間が少なく後悔があるからそういう人たちを
少しでも減らしたい、手助けになりたいと思い目指したので
個人的にもそういう人たちの力になってこそ自分の存在意義があると思っています。
なので子供さんの大会、試合前だけど練習で痛めて少しでも何とかしてほしいと
お悩みの方はぜひ加古郡播磨町のまつもと整骨院へご連絡ください😊
予約が埋まっていたり、ご都合が合わずなどで診療時間に間に合わないなどでも
テーピングなどの処置のみになったりもしますが出来る限りお受けしようと思っていますので
その辺りのご相談も遠慮なく一度お電話ください⭐
2024/05/18
肩関節周囲炎
四十肩・五十肩はよくお聞きになったり、口にすることも多いと思いますが、
肩関節周囲炎とは四十肩・五十肩のことです。
現在、肩関節周囲炎になる原因ははっきりとは分かっていません!
加齢による筋肉の衰えは関係しているのではないかと言われていますが
痛みが出始めた時にはっきりとした原因がないのも特徴の一つです。
大きく3つの時期があり、炎症期→拘縮期→解氷期という順に進みます。
炎症期は最も痛みがピークになる時期で安静時痛が出たり、夜間痛といって
就寝時の体勢により痛みで度々目が覚めるという特徴があります。
拘縮期は痛みは少しずつ軽減しますが可動域に制限が強く出始めます。
解氷期までくれば痛みは大きく改善され、可動域も少しずつ拡がっていきます。
痛みの特徴としては、肩凝りなどでしんどさを感じる箇所というよりは
肩関節の前面、腕の付け根あたりに強く痛みを感じると思います。
メカニズムとしては肩甲骨から腱板筋という4つの筋肉が走ってきて
上腕骨前面にある結節部に付着します。
そしてその腱板筋が日常重い物を持ったり、投げるような動作などをした際に
肩関節を安定させたり、脱臼しないように引き付けておく役割をしてくれています。
それが何らかの原因で腱板筋の動きが悪くなるため引っ張ってしまい
付着部分の結節部で炎症を起こし強い痛みを引き起こしてしまいます。
四十肩・五十肩になった方に話を聞くと色々なことを言われると思います。
特に多いのが、痛くても動かさないと固まるよと言われたり、
反対に安静にしておかないと治らないよと言われたり、
治療しなくてもいつの間にか治るよと言われたり…
まず運動に関してはどちらも正解で、外れです!
先程話したように時期があるのですがその時期によって安静にしないといけないのか
少々痛みを伴っても動かしていかないといけないのか変わってきます!
そして治療の必要性ですが、しなくても時期が過ぎれば引くとは思いますが
やはりしておくほうが日常感じる強い痛みを少しでも抑えることは出来ますし
改善し始めた時の可動域の回復具合も変わってくると思います!
時期によれば定期的に治療しててもなかなか改善しなかったり、痛みが増したりする時もあり
精神的にもしんどくなる治療ではありますが今までの経験とその経験に基づき原因となる筋をはっきりさせ
様々なアプローチで少しでも四十肩・五十肩で日常しんどく過ごされている方のお力になれればと思っています!
ぜひお悩みの方はまつもと整骨院で一緒に頑張って治療していきましょう👍
肩凝りかな?と思っていたがどんどん痛みが増すときには加古郡播磨町の
まつもと整骨院までご相談ください!
2024/05/11
治療情報
今回の治療情報は恥ずかしながら私自身のお話です😅
以前4月の中旬に久しぶりのゴルフのお話をさせていただいたと思いますが
その辺りからスイング中テイクバックを取ろうと左腕を後方へ引いた際に
左肩辺りに痛みが時々走る感覚がありました。
しかしそこまでずっと気になるほどではなかったのと、
ゴルフの調子自体も良かったためその後も頻繁に練習に行き、
練習に行かない日は筋トレをしたりと使い続けているうちに
段々とちょっとしたことでも痛むようになり、
筋トレも痛くてできない種類が増えてきたり痛い中でゴルフのスイングをするため
変な球が出だしたり、フォームが崩れてきたりと悪影響が…。
自分で電気を当てたり、出来る範囲で超音波などを当てたりもしていたのですが
あまりにも痛いので普段お世話になっている方のところにエコーの機械があるので
診てもらいに5月初めの休みの日に行ってきました!
結果は肩峰下インピンジメント症候群というものでした。
それは自分の痛みの出方などから分かってはいたのですが
それと同時に棘下筋が部分的に断裂みたいな状態のところもあるよと😓
筋トレとゴルフの練習のし過ぎ!と怒られました😅
普段は患者様に練習量を落としたり、怪我をする前に治療する重要性を伝えているのに
自分自身がそういう立場になるなんて…。
でも専門学校時代によく言われたことを思い出しました!
”将来治療する立場になっても趣味などで仕事に支障がない程度の怪我はしなさい”と。
自分が身を以って体感しないと本当の患者の気持ちは教科書や文献上だけでは分からないからと☝🏻
今回で腕を挙げると痛むストレスを抱えている人の気持ちが分かりました😂
いい勉強になったとプラスに捉えて5月末に高校の同級生と初めて行くラウンドがまたあるので
そこまでまだ日にちがあるうちにしばらくは練習せずに身体を治していきたいと思います⭐
万全の状態で同級生ゴルフを楽しみ良い所を見せれるように😁
そして先日あまりにも痛いため
2024/04/30
交通事故治療
先週末からGWが始まり、長い方だと10連休の方もいらっしゃるほど
今年のGWは超大型連休になっているみたいですね!
今年は各地でイベントもたくさん開催されているみたいなので
久しぶりに盛り上がるもではないかと思います😊
そういった事と比例し人の移動も増えると思いますが
そうなると車の稼働率も高まり増えるのは交通事故!!
せっかくの楽しい思い出が一瞬で最悪の思い出へと変わってしまいます…。
そして交通事故の怖いところは自分が起こさないよう、
いわゆる加害者にならないようにどれだけ気を付けていても
巻き込まれて被害者として交通事故に遭ってしまう可能性があるという事☝🏻
万が一巻き込まれてしまった場合、その瞬間にパニックになったり
どうしたらいいか分からず焦ってしまっているので痛みを感じ辛かったり
分からなかったりすることがほとんどだと思うのですが、
そんな時に相手に痛みの事や治療についての話をされた際に
つい、大丈夫ですと言ってしまうケースがあると思います。
これが交通事故後の悩みとして一番多いパターンです!
そこで相手に大丈夫、病院へ行く意思がないということを伝えてしまうと
状況が落ち着いてからや後日痛みや症状を感じるようになっても
相手の自賠責保険を使用できずご自身の健康保険で通常の治療しか受けれなくなってしまいます。
ではどうすべきかというと、もちろん警察を呼ぶ事や
相手の名前や連絡先などを聞いていおく事は大前提とした上で
その場では現時点では身体の症状は分からないが念のため
後ほど病院へ行きたいという旨を伝え通院の意思があるという事を伝えましょう☝🏻
そうしておけば後ほど交通事故治療を受けることも可能です!
あとは当院でも構わないので交通事故に遭ったという旨を伝えていただければ
現状からどうすればスムーズに治療を受けれるかお伝えさせていただきながら進めさせていただきます😊
また保険会社によっては先に整形外科へ行って欲しいと言われることもあると思いますが
当院では連携している整形外科様へのご紹介が可能でスムーズに受診することが出来ますので
特別先にどっちに行かないといけないというような決まりはございませんので
整骨院から整形外科も紹介してくれるという旨を保険会社に伝え当院へ受診ください⭐
あとは色々な状況がありますのでまつもと整骨院ではその都度お話をさせていただき
スムーズかつ患者様のストレス、不安がないように進めれるようサポートさせていただきます!
また治療が開始した後の保険会社様とのやり取りに関しても難しい話は当院が代わりに
させていただきますのでその辺りも安心してご通院ください😊
患者様自身は他の事に気を取られたり、ストレスを感じることなく
治療に専念していただけるようにサポートもさせていただきますので
万が一交通事故に遭われた際は加古郡播磨町のまつもと整骨院へご連絡ください🙇🏻
2024/04/22
お知らせ
いつもご来院ありがとうございます。
今週ですがGW前ということもあってか平日のご予約が前もってのご予約で
いっぱいになっており空き枠がわずかになっております!
ただわずかに空き枠があったりもするので一度ご連絡いただければと思います☝🏻
反対に27日(土)の予約状況はいつもより比較的空きが多い(特に午前中)状況と
なっておりますのでお気軽にお問合せください🙇🏻