2025/02/14
テニス肘(外側上顆炎)
日常でテニス肘という言葉を耳にした方も少なくないとは思います。
ただ認識としてはテニスとスポーツの名前が付いていることからスポーツをしない方からすると
自分にはならない、関係のない症状だと思われている方も多いのではないでしょうか。
テニス肘は正式には外側上顆炎という傷病名があり痛みを起こすメカニズムとしては
繰り返し手先を使うことで前腕部にある手首を挙げたり、指を伸ばす筋肉を酷使し
付着部分である肘にある外側上顆という部分に引き伸ばされる負荷によって炎症を起こすことで痛みが出ます!
なのでスポーツ以外でもフライパンや洗濯物など重量物を片手で扱うことの多い主婦の方や
お仕事で手先をよく使われる方にもよく起こります。
治療法としては手技療法や電気療法などで引っ張ってしまう前腕の筋肉を緩めることが必要で
痛みが強ければ炎症部に直接医療機器を用いてアプローチすることも大事になってきます!
あとは日常でのストレッチやサポーターを使用し肘にかかる負荷を減少させるのも方法の一つです。
最初は肘を痛めていただけなのに、痛みが強くなりそれをかばうことで手首まで痛めたり
肩こりが強く出てきてしまったりと違う場所にまで影響を及ぼしてしまうことも…
少しでも違和感を感じ始めたら早期に治療を開始することで短い時間で完治させることも可能です!
お悩みの方は当院でしっかりと治療しませんか?
お待ちしております😊
2025/02/07
頭痛の悩み
こんにちは、まつもと整骨院です⭐️
今日は患者様の中でも悩みとしてよく相談される症状!
頭痛についてです☝🏻
あなたも頭痛で悩んではないでしょうか?
頭痛の原因としては様々な原因が考えられますが
特に大きな原因となり得るものをピックアップしました。
ご自身の意識、努力次第で改善出来るものもあれば
なかなかそうもいかないものもあると思います。
特に首・肩凝りから引き起こしてしまうものや
頚椎(首の背骨)が歪みそこから起きてしまうものは
ご自身だけでは改善するのはなかなか難しいと思います💧
そういった場合、まつもと整骨院では培ってきた
手技療法で強ばった筋肉をしっかりと緩めていき
必要な場合は矯正治療で歪んだ骨格を整え頭痛も鎮めていきます☝🏻
さまざまな要因で起こるため原因を突き止めるのが難しい頭痛!
そんな時はまつもと整骨院にご相談頂ければ
一緒に原因を探り、改善するお手伝いをさせていただきます⭐️
最近突発的に出るようになった、長年悩んでてなかなかなくならない、
頭痛でお悩みの際はぜひまつもと整骨院へご相談ください😊
2025/02/01
足首の捻挫
こんにちは、まつもと整骨院です⭐️
先日、夕方に玄関先の段差を踏み外し足首を捻挫したから
診てもらえないかとご連絡を受けご来院いただきました。
足首では最も多い内反捻挫を起こしていたため
1枚目の写真のように外果(外くるぶし)が
かなり腫れた状態で完全には体重をかけにくく
少し足を引きずりながらのご来院。
捻挫は靭帯の損傷度合でI~Ⅲ度に分けられますが
今回はI度損傷のひどいレベルかなと判断し治療を進めています!
徹底的に患部にアイシングを行い、ハイボルテージを照射。
そして最後には患部を圧迫し腫れの拡がりを抑えるのと
関節を安定させ動作時痛を軽減させるため
2枚目の写真の通り、テーピングを処置!
初日の治療後から2日目で痛みは半減し
歩くのもほぼ普通に歩けるくらいまでになった様子で
昨日3回目のご来院でしたが腫れも大きく軽減しており
なんとかひと安心でした😮💨✨
こういう時に「早く治してもらえたから来て良かった」と
よく言っていただけることも多いのですが
治療の腕やそういうの云々よりも
負傷した当日にちゃんとご連絡いただけて
早急に治療出来たのが1番大きいと思います😊
負傷から治療開始まで時間が経てば経つほど
同じ治療をしても症状の引き方は大きく変わると思います。
とにかく今回のケースもしっかりと短期間で
まずはある程度まで軽減させる事が出来て良かったです⭐️
これからは完治に向け治療を詰めていきます👍🏻
2025/01/25
交通事故に遭った場合…
私共のような整骨院でも交通事故の治療が受けることが出来るのはご存じでしょうか?
多くの方が交通事故の場合は整形外科でしかリハビリを受けられない、
または整形外科と整骨院を併用して治療を受けられないと思ってらっしゃると思います。
しかし実際は整骨院でも交通事故治療は可能ですし、
最初に整形外科に受診された方でも整骨院に通院することも可能です!
併院する際や実際に当院での治療が可能になった後も少し決まり事などもありますが
まつもと整骨院ではその辺りのアドバイスもしっかりとサポートさせていただきます!
交通事故で負傷することの多い”むちうち”と呼ばれる頚椎捻挫や
筋損傷などの治療は柔道整復師の専門分野にもなるため
まつもと整骨院としても昨年、交通事故の患者様を治療し
保険会社様とのやり取りのサポートも多くさせていただき
患者様にも大変喜んでいただきました!
まつもと整骨院では交通事故治療の患者様に関しては
窓口でのご負担もなしで治療させていただきます。
また普段から様々な症状にアプローチできるよう多種多様な医療機器を
自費治療とし行っていますが、交通事故治療の場合はしっかりと早期に
症状を取り除くために全ての自費治療もご負担なしでお受けいただけます!
またかかりつけの整形外科がない場合でも安心!
当院では今年の3月から加古郡稲美町の整形外科様と医接連携を
させていただいているため事故後の症状・状態などを当院で予め
書面に記載させていただいたものをお持ちいただき診察をお受けいただくことも
可能なのでそういった場合もまずはまつもと整骨院へご連絡ください。
交通事故に遭われて治療でお困りの際はぜひ加古郡播磨町の
まつもと整骨院までいつでもご相談ください!
2025/01/14
腰痛でお悩みの方へ
こんにちは、まつもと整骨院です!
今日はたくさんの方が日々感じている腰痛についてお話しします。
腰痛は年齢を重ねると段々と出やすくなるというイメージが強いと思いますが
年齢や性別を問わず、誰にでも起こり得る症状です。
特に長時間のデスクワークや家事、育児、重い物を持つお仕事をされている方など
その方のライフスタイルが大きく関係してきます!
また姿勢不良などの骨格的な問題も影響として関係してきます💦
では腰痛を放置しているとどういった影響が身体に起こるのか…
例えば、動作が制限され日常生活動作に支障が出てくる。
またかばうように身体を使いバランスが乱れることで
ほかの部位にも負担がかかり痛み・不調が広がる。
睡眠の質が低下し疲労が溜まりやすくなったり自律神経が乱れたりと
腰痛ひとつで様々な不調に繋がってしまいます💧
ただの疲れだからと軽視してしまうと症状が慢性化し
治療に時間がかかってしまうことも!
何よりも早めのケアが重要です☝🏻
まつもと整骨院では腰痛の症状に合わせて根本的な改善を
目指した施術を行っていきます!
〇手技療法による深層筋の緊張緩和
〇骨盤矯正によるバランス調整
〇ハイボルテージなどの物理療法を用いた鎮痛
〇ストレッチなどご自身で出来るケア指導
これらの方法を用いて日々診療を行っていることで
腰が軽くなった、日常生活が楽になったといった
嬉しいお声もありがたいことにたくさんいただいております😊
長年腰痛でお悩みの方も、最近腰痛が気になり始めた方も
まつもと整骨院へどうぞお気軽にご相談下さい🙇🏻
お身体の状態を確認・把握し最善の治療をご提案させていただきます!